Windows10のネットワーク接続で固定IPを入れるなら設定アプリのほうが柔軟性あり

2021/01/10[公開]

 Windows10で無線LANもしくは有線LANでネットワーク接続設定をする際の話です。DHCPではなく、手動で固定IPアドレスを入力するなら従来Windowsのコントロールパネルで設定するよりも、Windows10の設定アプリのほうが柔軟性のある運用に対応できます。

 先日ノートパソコンの設定で実際にあった例ですが、事務所では固定IPじゃないとつながらないけど、リモートワークで自宅にも持って帰ってそこではDHCPの自動設定じゃないと困るよという場合、設定アプリならそれに対応した設定ができました。

スポンサーリンク

既知のネットワークごとにDHCP・手動IPを使い分ける

 あるネットワークに接続したときだけ、手動の固定IPの設定にしておきたいということが可能です。

 実際に接続中のネットワークを固定IPにするのは簡単です。タスクバー右下のネットワーク接続状況を表すアイコン(無線の場合、有線の場合、未接続の場合)をクリックします。

タスクバー右下にネットワークアイコンをクリック
タスクバー右下にネットワークアイコンをクリック

現在接続中のネットワークの「プロパティ」の文字をクリックします。

接続中のネットワークの「プロパティ」
接続中のネットワークの「プロパティ」

出てきた画面を下にスクロールしたところにある、IP設定の「編集」をクリックします

IP設定のところの「編集」をクリック
IP設定のところの「編集」をクリック

DHCPのところがプルダウンメニューになっているので、「手動」を選択します。

自動(DHCP)を「手動」に変更

IPv4のスイッチをオンにします。(必要であればIPv6もオンにしてください。)

IPv4をオンに変更

固定IPアドレスなどを手動で入力します。

固定IPを手動入力
固定IPを手動入力

サブネットプレフィックスの長さの入力値に注意

 固定IPを手入力して保存したら設定完了ですが、「IP設定を保存できません。ひとつまたは複数の設定を確認して、やり直してください。」のエラーが出て保存できない場合は、たぶんサブネットの設定が間違っています。

 よくある255.255.255.0という形式ではなく、255.255.255.0/24の「24」を入力するのが正解です。なぜこんな分かりにくい形式なのかよくわかりませんが、そういう仕様のようです。

サブネットマスクサブネットプレフィックスの長さ
255.0.0.08
255.255.0.016
255.255.255.024
255.255.255.12825
255.255.255.19226
255.255.255.22427
255.255.255.24028

既知のネットワークを手動(固定IP)に修正する場合

 現在接続中のネットワークではなく、別な場所でのネットワーク接続を手動で固定IPに設定しておきたい場合です。これは、一度でも接続した履歴がある既知のネットワークでしたら設定可能です。

有線LANの場合

設定 ⇒ ネットワークとインターネット ⇒ イーサネット

無線LANの場合

設定 ⇒ ネットワークとインターネット ⇒ Wi-Fi ⇒ 既知のネットワークの管理

 この場所を開くと、過去に接続したことがあるネットワークのリストが表示されています。そのネットワーク設定ごとのプロパティを開いてIP設定を変更できます。

 Wi-Fiの場合はSSIDが名前になっているのでわかりやすいですが、イーサネットの場合はWi-Fiと同じ名前か、もしくはイーサネット1,2,3…のように、つないだ順番で番号になっているので区別がつきにくいです。

従来コントロールパネルのアダプターのオプションもあります

 従来Windowsのコントロールパネルのネットワーク接続のアダプターのオプション設定項目も残されています。

従来のコントロールパネルの項目も健在
従来のコントロールパネルの項目も健在

 Windows7以前からの設定に慣れていると、こちらに手動IPの設定を入れようとしてしまうかもしれません。(私も最近までそうでした。)

 運用方法によってはコチラのほうが都合がよい場合もありますが、今どきのリモートワークでも使うノートPCなど、いろいろな場所で使うPCの場合、設定アプリのほうで設定したほうが従来サードパーティ製のユーティリティソフトで実現していたことがWindowsの機能でできるようになっています。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です