コンテンツへスキップ
パソコンりかばり堂本舗
パソコンりかばり堂本舗

パソコンりかばり堂本舗

パソコンサポートブログ

  • ブログホーム
  • 訪問サポート案内
  • お問合せ
  • お申込み
    • お申込み(個人)
    • お申込み(法人)
  • about
  • 個人情報保護方針

タグ: 作業事例

投稿日: 2019年7月3日2019年7月4日

レッツノートCF-LX3のmSATA SSD換装とWin10インストール

青いCF-LX3

 PanasonicのレッツノートCF-LX3(型番:CF-LX3FEEBP)のSSDを1TB大容量SSDに換装して、Windows10 Pro(バージョン1903)をクリーンインストールする作業を行いました。  購入時 …

“レッツノートCF-LX3のmSATA SSD換装とWin10インストール” の続きを読む

投稿日: 2019年6月18日2019年6月18日

DELLノート Inspiron 15 3000のHDDをSSDに換装

Inspiron15-3000

DELLのエントリーノートPCである Inspiron 15 3000(エントリープラスOffice付き)のHDDをSSDに換装する作業を実施しました。  購入したばかりのPCです。PCの使用頻度が少なくなったのでエント …

“DELLノート Inspiron 15 3000のHDDをSSDに換装” の続きを読む

投稿日: 2019年6月10日2020年1月24日

DELL OptiPlex3020デスクトップのSSD換装とWindows10化

optiplex3020-1

 DELLのスリムタワー型のデスクトップ OptiPlex3020のHDDをSSDに換装して、Windows7を10にアップグレードする作業を実施しました。もとの依頼はWindows10化だけだったのですが、ついでにSS …

“DELL OptiPlex3020デスクトップのSSD換装とWindows10化” の続きを読む

投稿日: 2019年5月29日2019年6月5日

富士通LIFEBOOK AH77/DのSSDとCPUファン交換

IMG_20190526_174503

 富士通ノートブックのLIFEBOOK AH77/D(型番:FMVA77DRY)のSSD換装のご依頼をいただきました。ついでにファンの騒音が酷いというよりも異音になっていたため、CPUファンも交換しました。  HDD⇒S …

“富士通LIFEBOOK AH77/DのSSDとCPUファン交換” の続きを読む

投稿日: 2019年4月1日2020年3月19日

NEC LAVIE Direct NS(2018年夏モデル)のSSD換装はできるかチェック

DSC_1063

 NEC LAVIE Direct NS(型番: PC-GN165FDAD)の初期セットアップ作業の際に 、将来的にSSD(256GB)から大容量SSDへの換装ができるのかという疑問にお答えするために中を開けてみました。 …

“NEC LAVIE Direct NS(2018年夏モデル)のSSD換装はできるかチェック” の続きを読む

投稿日: 2019年3月21日2019年3月21日

古いウォークマンNW-S715FをWindows10で使ってみる

x-app1

 新規Windows10バージョン1809(64bit)のPCで、いままで使っていたSonyウォークマンNW-S715Fが使えるかどうか試してみました。  結果は、x-アプリをインストールする必要がありますが、Windo …

“古いウォークマンNW-S715FをWindows10で使ってみる” の続きを読む

投稿日: 2018年6月26日

東芝Dynabook T75/TBD のハイブリッドHDDをSSDに換装する

DSCN6911

 東芝 Dynabook T75/TBD(型番:PT75TBD-BWA)のハイブリッドHDDをSSD 1TBに換装する作業依頼をいただきました。裏のフタをまるごと外して開ける必要がありますが、それほど難易度は高くないです …

“東芝Dynabook T75/TBD のハイブリッドHDDをSSDに換装する” の続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 3 固定ページ 4
スポンサーリンク

サイト内検索

管理人:

ikutanaoki

 パソコンりかばり堂本舗代表です。訪問作業も私がお伺いします。連絡など業務全般も私が行います。ここのサイトもブログも私が更新しています。つまりは私ひとりです。

もっと詳しく見る

Facebookページが開きます
Twitterページが開きます
メールで購読はコチラ
RSSで購読はコチラ
Feedlyで購読はコチラ

パソコン訪問サポート

 リカバリ堂本舗はパソコンの訪問サポートを行っています。詳しい内容は、コチラをクリックして訪問サポート案内ページをご覧ください。

パソコン訪問サポート案内

パソコン訪問サポート案内

案内ページを見る

最近の投稿

  • asus-a17ASUS ゲーミングノートTUF Gaming A17 FA706IUのSSDとメモリ増設
    2021年2月19日
  • 2021-02up2021年2月の月例Windowsアップデート情報(10/8.1)
    2021年2月10日
  • live-errorCCC-1Yahooメールがメールソフトで送受信できなくなったら【設定変更が必要です】
    2021年2月9日
  • 商用でも無料のChromeリモートデスクトップを使おうとしてTeamViewerとの違い6つ
    2021年2月4日
  • onedrive-restore「OneDriveを復元する」で誤って削除した大量のファイルとフォルダーだけを救出する手順
    2021年1月26日
  • 2021-01up2021年1月の月例Windowsアップデート情報(10/8.1)
    2021年1月13日
  • static-ipWindows10のネットワーク接続で固定IPを入れるなら設定アプリのほうが柔軟性あり
    2021年1月10日
  • 202012livemail2020年12月のWindowsアップデートでLiveメールが送受信できなくなったPCをみてきた
    2020年12月23日
  • 2020-12up2020年12月の月例Windowsアップデート情報(10/8.1)
    2020年12月9日
  • acrobat-err1Adobe Acrobat Pro DCをインストールしたらPC劇遅トラブル解消【LogTransport.exe停止】
    2020年12月8日

よく読まれている記事

  • Thunderbirdのメールデータを丸ごと移行する方法(テレワーク対応)
    Thunderbirdのメールデータを丸ごと移行する方法(テレワーク対応)
  • 2020年12月のWindowsアップデートでLiveメールが送受信できなくなったPCをみてきた
    2020年12月のWindowsアップデートでLiveメールが送受信できなくなったPCをみてきた
  • Outlook 2016でメール一覧をシンプルな一行表示に設定する方法
    Outlook 2016でメール一覧をシンプルな一行表示に設定する方法
  • 2021年2月の月例Windowsアップデート情報(10/8.1)
    2021年2月の月例Windowsアップデート情報(10/8.1)
  • ボリュームライセンス版Office Standard 2019のインストール方法が難解だった
    ボリュームライセンス版Office Standard 2019のインストール方法が難解だった
  • 透過PNGな印影画像をサクッと作る方法いくつか
    透過PNGな印影画像をサクッと作る方法いくつか
  • windows10にWindows Liveメール2012をインストールする
    windows10にWindows Liveメール2012をインストールする
  • Chromeの設定と保存パスワードをオフラインで丸ごと移行する方法
    Chromeの設定と保存パスワードをオフラインで丸ごと移行する方法
  • Simple Driver Updater 画面が勝手に立ち上がるソフトの削除方法
    Simple Driver Updater 画面が勝手に立ち上がるソフトの削除方法
  • PCとセットで購入したOffice 2019を32bit/64bit版で再インストールする方法
    PCとセットで購入したOffice 2019を32bit/64bit版で再インストールする方法

最近のコメント

  • デジカメde同時プリント9をWindows10 64bitにデータ移行する に ikt より
  • デジカメde同時プリント9をWindows10 64bitにデータ移行する に 山中 暹 より
  • 2020年12月のWindowsアップデートでLiveメールが送受信できなくなったPCをみてきた に ikt より
  • 2020年12月のWindowsアップデートでLiveメールが送受信できなくなったPCをみてきた に Toshi より
  • クローンディスクの消えた回復-詳細オプションの項目を reagentc.exeで復旧する に ikt より

アーカイブ

  • ►2021 (7)
    • 2月(4)
    • 1月(3)
  • ►2020 (56)
    • 12月(3)
    • 11月(5)
    • 10月(5)
    • 9月(4)
    • 8月(3)
    • 7月(3)
    • 6月(6)
    • 5月(6)
    • 4月(6)
    • 3月(6)
    • 2月(4)
    • 1月(5)
  • ►2019 (60)
    • 12月(5)
    • 11月(7)
    • 10月(5)
    • 9月(5)
    • 8月(6)
    • 7月(3)
    • 6月(4)
    • 5月(5)
    • 4月(4)
    • 3月(5)
    • 2月(6)
    • 1月(5)
  • ►2018 (69)
    • 12月(6)
    • 11月(3)
    • 10月(5)
    • 9月(4)
    • 8月(5)
    • 7月(6)
    • 6月(8)
    • 5月(6)
    • 4月(7)
    • 3月(6)
    • 2月(6)
    • 1月(7)
  • ►2017 (85)
    • 12月(9)
    • 11月(6)
    • 10月(10)
    • 9月(5)
    • 8月(7)
    • 7月(3)
    • 6月(6)
    • 5月(9)
    • 4月(8)
    • 3月(6)
    • 2月(6)
    • 1月(10)
  • ►2016 (106)
    • 12月(9)
    • 11月(5)
    • 10月(8)
    • 9月(4)
    • 8月(9)
    • 7月(11)
    • 6月(12)
    • 5月(12)
    • 4月(11)
    • 3月(10)
    • 2月(7)
    • 1月(8)
  • ►2015 (90)
    • 12月(8)
    • 11月(8)
    • 10月(9)
    • 9月(8)
    • 8月(12)
    • 7月(8)
    • 6月(5)
    • 5月(9)
    • 4月(6)
    • 3月(6)
    • 2月(5)
    • 1月(6)
  • ►2014 (20)
    • 12月(8)
    • 11月(8)
    • 10月(3)
    • 9月(1)

カテゴリー

  • Android (9)
  • iOS (3)
  • MAC (2)
  • Office (39)
    • outlook (17)
  • windows update (79)
  • windows Vista (10)
  • windows10 (134)
    • win10 Tips (41)
    • win10 トラブル事例 (40)
    • アップグレードキャンペーン後 (19)
    • メジャーバージョンアップ (3)
    • 無償アップグレードキャンペーン (31)
  • windows7 (14)
  • windows8/8.1 (15)
  • windowsXP (4)
  • エラー画面 (8)
  • セキュリティ (13)
  • データ移行・バックアップ (22)
  • パーツ交換 (58)
    • SSD/HDD換装 (55)
  • ブラウザー (13)
  • フリーソフト (10)
  • マルウェア駆除 (8)
    • フィッシングサイト (1)
    • 迷惑ソフト (6)
  • メール (19)
    • Thunderbird (1)
    • windows live メール (14)
  • リカバリー (11)
  • ルーター (4)
  • 初期セットアップ (7)
  • 周辺機器 (13)
    • WEBカメラ (2)
    • プリンター (7)
  • 未分類 (1)
  • 無線LAN (12)
スポンサーリンク
  • ブログホーム
  • 訪問サポート案内
  • お問合せ
  • お申込み
    • お申込み(個人)
    • お申込み(法人)
  • about
  • 個人情報保護方針
作業事例

ソーシャルリンク

Facebookページが開きます
Twitterページが開きます
メールで購読はコチラ
RSSで購読はコチラ
Feedlyで購読はコチラ

パソコン訪問サポートご案内

 リカバリ堂本舗はパソコンの訪問サポートを行っています。詳しい内容は、コチラをクリックして訪問サポート案内ページをご覧ください。

パソコン訪問サポート案内

パソコン訪問サポート案内

案内ページを見る

Copyright © パソコンりかばり堂本舗 All Rights Reserved.